八戸市の観光に最適|源泉かけ流しの日帰り温泉・サウナ

青森県八戸市尻内町熊ノ沢34-251
大型駐車場(110台)完備

熊ノ沢温泉へのアクセス
TEL
0178-27-0004
営業時間
朝6:30~夜22:00

お知らせ

2023年09月16日

「朝風呂の町」の危機

八戸市は 人口一人当たりの
銭湯の数が

全国で一番になるほど
銭湯が 多く
又、早朝から営業してる店も多く
仕事前に 大勢の市民が
銭湯を利用されてるので
他所から来た方々には 驚かれてます

しかし 先日の地元新聞を見ましたら
白銀にある 野馬温泉の記事が 載ってました

今年の3月から 営業時間が
朝5時から 午後1時に変更になったと
平成23年の 10月から露店風呂は閉鎖に
燃料費の 高騰を受けての対策だそうです

今年に入って 小中野の卵湯さんが閉店

中心街で 営業してる
ニュウ朝日さんも 営業時間が
朝5時から 午後Ⅰ時に 変更になってます

令和2年に 新型コロナの影響で
入浴者数が 大きく減り

令和の5年から 新型コロナは
2類感染症から 5類感染症に移行したので
入浴数は 以前に戻ったのですが

令和4年から 電気料金、重油代、ガス代、人件費等の
値上げが 重なり

今年の 4月から
入浴料金改定で 値上げが決まったのですが
焼け石に 水状態です

市内の施設は 築年数20年異常経った 
所が殆どですので
設備更新意欲有るのか心配です

観光ポスターに「朝風呂の町」と
謳ってたのですが 
朝風呂文化
いつまで続くか
心もとない 気がします