青森県八戸市100%源泉かけ流しの日帰り温泉
青森県八戸市尻内町熊ノ沢34-251
大型駐車場(110台)完備
数年前から 痛風発作抑える為に
玄米を食べてます。
お陰様で ビールを飲んでも
ウニを食べても 問題ありません
それでは 私の玄米の炊き方を お教えします
先ず 玄米を研ぐときには 金のザルを使います
そうすると 表面に傷がつき 吸水し易くなるそうです
研いだら 6時間から12時間浸漬します。その時トト玉も一緒に
それと 炊く時には 玄米5合に対して
水を 6合分よりちょっと少なく
自然塩は 小さじすり切り2杯
重曹は 小さじ軽く一杯
この時 トト玉も一緒に炊きます
炊き上がったら トト玉は 取り出します(噛まないように)
保温状態にしてると 10日間大丈夫です
これを 発酵発芽玄米と言います
三日目位が 一番おいしくなります
又、冷えてる方が より甘味を強く感じます
玄米を 食べる時には 70回以上良く噛んで食べます
そうすると より健康効果が 期待出来ます
良く噛んで食べると 段々ご飯を
少し 食べるだけで 大丈夫になります
また、おかずも少なくても 平気になります
お腹にも お財布にも優しい玄米食です