青森県八戸市100%源泉かけ流しの日帰り温泉
青森県八戸市尻内町熊ノ沢34-251
大型駐車場(110台)完備
100%源泉かけ流し、古樹の湯温泉
なめらかなお湯が心と身体をゆったりと、ときほぐします。
様々なお風呂をお楽しみください。
熊ノ沢温泉は100%源泉かけ流し。地下800m程の源泉を汲み上げています。その地層は数千年前の太古の樹木が数多く堆積しているため、温泉が茶褐色で、また樹木のにおいがするのも当温泉が「古樹の湯」と呼ばれる由縁です。
源泉をかけ流ししている為に表面の微細な浮遊物がみられるときがありますが、それは古樹の湯の湯花です。
古樹の湯は、皮下浸透度が高く、保湿性に優れ、短時間で身体の芯まで温まります。冬場に入ると出た後も芯から温まるのがよくわかると好評です。浴槽は熱めのお湯、ぬるめのお湯、をご用意しています。
当温泉は山にある為、露天風呂は開放感を楽しめます。夜はキレイな星空を眺めることも。
露天に限りませんが、当温泉のお湯(古樹の湯)は独特の淡い茶褐色のぬるぬるした源泉を加温して使っています。
主成分は植物性腐植質で、鉱物成分より植物成分が多いのが特徴。古の昔に地下へと沈み堆積した植物が亜炭層となり、そこから湧き出したお湯の中には植物繊維が沈殿しています。植物成分と天然保湿成分を豊富に含んでおり、「美人の湯」などと言われています。木の香りを楽しみながら、お肌のうるおいをぜひ実感してみてください。
人工炭酸泉風呂があります。炭酸泉は炭酸ガスが皮膚から入り込んで毛細血管を拡張させ、血流が増加し、手足の先まで温まります。
炭酸ガスが溶けやすいように、ややぬるめのお湯なので、心臓にかかる負担が少なく、さらに血圧を下げる効果があり、別名「心臓の湯」とも呼ばれています。
・血行がよくなり、腰痛、肩こり、冷え性などを改善
・ぬるめのお湯でも温まるため、心臓の負担が少ない
・抹消血流障害、皮膚のかいよう、脳血管障害などに有効とみられる
・新陳代謝が高まり、美肌効果が期待できる
低周波の電気が全身に心地良い刺激を与え、身体の内側から温まり、肩こり・腰痛・神経痛・リウマチ・関節痛・筋肉痛等に効果があるとされています。
超微細気泡のミクロの泡が毛穴の奥深くまで入り込み身体の垢や脂などの老廃物を取り除き、温熱効果とリラックス効果が得られます。
室内と、露天にも用意しています。
温泉やサウナによって血管を拡張させ、水風呂により血管を収縮させ血液の流れをよくし新陳代謝を高めます。交感神経(温泉やサウナ)と副交感神経(水)を交互に刺激することにより、自律神経の機能を高め、また高温と低温で皮膚を刺激し、活性化させます。
男性用サウナ、女性用サウナ、共にリニューアル!テレビも設置しています。
キレイなサウナでたくさん汗を流して下さい。
サウナで大量の汗をかくことによって新陳代謝が活発になり、皮膚、汗腺、皮脂腺などからは余分な脂肪や汚れがどんどん洗い流されます。こうして体内の老廃物や毒素の排出が促進されるのがサウナの魅力です。